世界の旅 欧州 ギリシャ アテネ

[旅の日記]

アテネ Athens 

 ギリシャの首都アテネに居ます。
今日は1日、市内を散策しアテネの冬を味わってみようと思います。

 首都だけあって、交通量はかなりのものです。
それに加えて交通渋滞が、市内の車の流れに混乱を起こさせています。
街にはトロリーバスが走っており、昭和30年代の日本を思い起こさせてくれます。
町自体はそれほど大きくなく、渋滞に巻き込まれることを考えれば、歩いて回るのも苦にはなりません。

 町の真ん中にオリンピックスタジアムがあります。
初代ギリシャオリンピックが、開催された場所です。
程なく歩いていると、商店街に到着しました。
ここでちょっと、ギリシャの日用品を探しての徘徊です。

 そして昼食は、パンを買って食べることにしました。
日本で言うところの菓子パンも並んでいます。
何が入っていてどんな味なのかは、ギリシャ文字に無頓着な私には判らず、とりあえず多めに買い込むことにします。
後になって、この行為が正解であったことになるのです。
パンを割ってみると、その中にはオリーブの実が丸ごと入っているのです。
他の菓子パンもやはり日本人離れした味が。
結局、何も味付けの行われていないただのパンが一番おいしいという結果になりました。
やあ、これには参りました。

 無名戦士の墓の前では、衛兵が立っていました。
街中でこんな風景を見ることのない私は、ついねだって一緒に記念写真を撮ってもらったのでした。

 1日市内を歩き回って、平和な街であることには間違いありません。
自分へのお土産は、ギリシャのお酒「メタクソ」と、 食べ物の味さえ克服できればですが!

   

旅の写真館(1)